• 社会貢献性の高い仕事で、自分の力を試してみよう!
しあわせな技術者になろうじゃないか!

施工管理第1部第2課
課長 林 泰弘
国士舘大学 電気工学科卒
揺るぎない技術・ノウハウ・経営基盤。

重ねてきた経験をもっと上のレベルで活かしたい―。将来の不安なく仕事をして、常に最新の技術を身に付けたい―。技術者なら誰でも思うことですよね。理想の環境をお探しの皆さん、私たちと一緒にやりませんか?高層ビルから戸建住宅まで様々な物件の 企画・設計・工事・アフターケアにいたるまでトータルに取り組んできました。もちろん新技術もいち早く取り入れ、時代やビジネスの要請に合う電気設備を提供。近年のCo2削減という世界的な流れの中では 環境に配慮した設計ニーズにも十二分に応え、大きな評価を得ています。

習得資格
1級電気施工管理技士、第1種電気工事士

 

技術者としての未来を発見。

施工管理第1部
第1課 相田 甫
慶應義塾大学 経済学部卒
経験や技術を証明するもの―その1つは国家資格です。
私たちのような少数精鋭の組織であれば会社の実力に直結するため全員が資格を持ち、誇りを持って腕を揮っています。
手厚い取得支援と破格の手当がありますので、ぜひチャレンジしてみましょう。

また、自分の方向性を模索中の方は、ここで明確にできるはず。
活躍中のメンバーの多くもそうでした。
そして異口同音に、幅広い案件を任され様々な技術の習得ができ、 平均年齢30歳代の同じような気持ちを共有する仲間たちと日々助け合い、刺激し合う中でそれを見つけられたと言います。

しっかりと将来像を描き、ジャンプUPするチャンスを皆さんも掴んでください!

習得資格
第2種電気工事士